2019/02/17 小さなケースに白色ワセリン 洗剤での手荒れはしなくなったがやはりこの時期の乾燥ちょこっと塗るものが欲しい使い終わったバームの小さなケースに詰め替えるこれくらいで丁度いい適量適量。・・・ にほんブログ村
2019/02/15 45歳の身辺整理:家族の既往歴 ひとまとめ 結婚して今年で五年まだまだ若いと思っていた義理の両親これまでの病気や怪我のことさらっと聞いてはいたが話したがらずまだ遠慮もどこかあり把握しきれていなかった先日 大事はなかったが義父の急な体調不良あわてて「 既往歴 」などをまとめだすこれまで自分のことはエバー
2019/02/15 二月の寒暖差 ネックウォーマーへの思い ネックウォーマーがむしょうに恋しい真冬の防寒一式はいつ滞在してもいいように北海道の実家にひとまとめそこに置いてきたので今 手元にないマフラーもあるしタートルネックのセータもあるしと思っていたが今更あの良さを思い知る室内でも屋外でもぱっと着脱作業中も解けるこ
2019/02/14 春の新調 とにかく楽なインナー キレイラボ この冬実母のクローゼットから拝借したワイドパンツ厚手タイツを重ねても楽々嬉しいお下がり改めて聞くと元々は祖母のもの母もお下がりだったらしい今日はインナーを新調愛用のキレイラボ完全無縫製ただパットだけのシンプルな作り締め付けがなくて本当に楽 過去記事「 カラ
2019/02/10 ますます愛用 ヘッド交換式 歯ブラシ ヘッド交換式の歯ブラシを使って早半年使い勝手もすっかり慣れ夫はレギュラー私は先日の歯科で磨き残しを指摘されコンパクトタイプへ変更使い心地いい感じ非常用袋に入れておく予備もこの度 追加同じ本体ハンドルでレギュラー コンパクトどちらのヘッドも付けられるからゴミ
2019/02/08 四十路ミニマリスト夫婦 春のスニーカー選び ぽってりとした体系と服装なので足元くらいはシュッとさせたくパンツやスカートとのバランスも履き心地も好きだったオニツカタイガー靴底が薄めなのでコルクの中敷を敷いてみたりと調整キャンバスシューズもここ数年重さは気になりつつやっぱり好きでこの春 履きたいスニーカ
2019/02/07 キューブ状で冷凍保存 いつでもほっこり酒粕汁 冷える日にじんわり温まる酒粕汁酒粕をいつもの味噌汁にちょっと足すだけ昨年の春からゆるゆる継続 過去記事 「 満足の酒粕汁 」すぐには溶けないので浸す時間が必要当初は適量ちぎっていたがそれも面倒買ってきたら包丁を入れてキューブ状にしそのまま冷凍保存使うとき一個
2019/02/07 出すのが先「 マイナス腸活 」の習慣 「 マイナス腸活 」この言葉を知ったのは家族の大病がきっかけ不安な時期はあれこれと健康食品も健康グッズも体にいいものをと調べたけれど家族本人はそうでもないようでよく噛み食べ過ぎず足をぐるぐる動かす等今あるものすぐに出来ること身近なことから取り組んでいるそし
2019/02/07 冷えとり靴下も ミニマリストの「お揃い買い」 先日 購入した冷えとり靴下肌にあたる内側は絹外側はウール思ったよりも気持ち薄めに感じたけれどそれがまた履きやすい普段から靴下やシャツなど同じものを同じ色迷わない管理しやすいお揃い買いそんな買い方が常になっていたので今回も何気なくそうしたのだが大正解二枚重ね
2019/02/07 冷えとり靴下と3COINSの大きめスリッパ 冷えると疼く神経痛絹とウール二役の長めの冷えとりソックスがとても良かった今回はウールのレッグウォーマーを追加足元もこもこ以前 冷えとり靴下を試した時は靴下苦手の意識が勝ったが今回は心地よく続いているもこもこ足でも履けるようにと夫が大きめスリッパを用意してく